酒づくりの思い

こだわりの「水」と「米」

醉心山根本店は日本の文化である日本酒を継承し守っていくことを使命とし、お客様に喜んでいただく商品を常に第一と考えております。品質はもとより、時代に即した幅広い商品を提供するため、近年では若手スタッフを中心として商品開発に力を注いでいます。
 かつて日本画の巨匠・横山大観画伯に、「醉心のお酒は一つの芸術だ」と評された甘露な旨味の醉心を、ぜひご賞味ください。

究極の軟水で仕込んだ「超軟水仕込み」

渓流

醉心山根本店の酒は、超軟水で仕込んだ酒。「超軟水仕込み」です。仕込み水は広島県中央部の鷹の巣山山麓から湧き出る、硬度14の超軟水。鷹ノ巣山山頂には自然そのままのブナの原生林があり、その山の麓で得られる伏流水は、ミネラル分をほとんど含んでいない、究極の軟水なのです。
 軟水で酒造りをすると、酵母は時間をかけてゆっくりと醗酵します。この長期低温醗酵のもと、酵母は芳しい香りの源(エステル)をふんだんに作ります。このため軟水で醸したお酒はキメ細かくスッキリした飲み口と、ふくよかで上品な甘味と旨味、軽やかで香り高いお酒に仕上がるのです。

醉心の仕込み水・超軟水の「ブナのめぐみ」は、改めて「本物の軟水仕込みへの回帰」を決意した五代目蔵元と六代目蔵元が、平成12 (2000)年に探り当てた水脈から得ています。
地下水脈は1メートル異なる場所であるだけで水質が変わります。現在の場所を掘り当てるまで、期待と落胆を繰り返しながら試行錯誤の日々でした。
 この水に切り替えた後は、醉心は全国新酒鑑評会で金賞を連続受賞することができました(平成12年、13年、14年)。その他、海外を含めて様々な賞を受賞しております。

最高級とされる「山田錦」・厳選した広島県産「酒造米」

高度な精米

原料米は、最高級とされる「山田錦」や、広島県産の厳選した酒造米など、地元好適米を使い、精米歩合などの裁定が65%以下、最高30%」と高度な精米を行っています。

理想とする酒造りを第一に、商品手作りを基本としています。 また、麹についても「突き破精」の麹作りを伝統として、手作りを活かしています。
 理想の酒質として、常に横山大観画伯が終生愛飲された如く「飲み飽きしない酒」を心に描き、自然の力を活かす酒造りを基本に徹しています。軽快でなめらかな味わいも基調に、大吟醸酒は透明で奥深い味わいです。

常に時代の一歩先を見つめ、気品ある、きめ細やかな酒質と味に旨味を備えた酒造りを追求しております。また、広島独自の酒味として「八反」や「千本錦」等、原料米にこだわった造りにも取り組んでおります。

CALENDAR

2025年01月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2025年02月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • 定休日

SHOPPING GUIDE